私たちの取り組み
おるおるステーションとは
児童家庭支援センター
おるおるステーションはこんなところ!
子どもの子育てや養育に関する相談施設です。地域に開かれ、地域に必要とされる支援活動を行います。専門相談員が寄り添いながら、行政や児童相談所、病院、保育園など地域の関係機関と連携しながら相談内容に合わせた支援を行います。
なんでも相談
お子さんからの相談、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんからのご相談を受けつけています。
どんなことでも大丈夫です!!寄り添い力になれるように努めます。
①電話相談
電話相談・メール相談(24時間365日)直接話しにくい場合や夜間は電話でのご相談も可能です。
※17時以降は転送電話にて呼び出しますので、繋がるまでお時間をいただきます。
②訪問相談
様々な理由により、来所することが難しい場合やご相談内容に応じて、相談員が自宅に伺い、相談をお受けします。
③来所相談
お越しいただいて、お話をお聞きします。
※事前予約が必要になりますので、お電話でお申し込みください。
④心理相談
心理担当職員がお話をお聞きします。お子さんの発達の相談等もお受いたします。
地域の居場所
子どもや保護者の方々が“ふらっと”遊びに来れる場所を目指します。子育てに関する様々なイベント開催や気軽に遊べるスペースとしてご活用ください。
①カフェコーナー
子どもと一緒に遊びに行くところを探していて…
自由に使えるカフェとして、どなたでもお気軽にご利用いただけます。
②一時保育サービス
お買い物に行きたいけど…子どもを連れて行くのは大変…
ちょっとした用事やリフレッシュなどお子様をお預かりいたします♪
③手作り教室
近くでママ友が欲しいけど、出会いが…
ママの趣味を活かした行事で、アロマ教室(アロマ虫よけスプレーやハチミツ石けんづくり)ハーバリウム教室など各月開催中♪
④絵本・玩具の貸出
乳児向けの絵本を読んであげたいけど、買ってもすぐに読まなくなるし…
おるおるステーションでは無料で絵本やおもちゃの貸し出しを行っています。
ご利用案内
おるおるステーション
- 開所日
- 月曜日~土曜日
- 開所時間
- 10:00~17:00
- 相談受付時間
- 来所相談は開所時間内 電話相談は365日24時間対応いたします。ただし、18時~10時までの間は転送電話にて呼び出しますので、呼び出しにお時間がかかることがございます。